4851 ~ 4900件目 / 13084件
インフォグラフィックスシリーズ
出版社:小学館
発行年月:2017-07
ISBN: 9784097266945
NDC:440
件名:宇宙
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:「国際宇宙ステーションでは1日に15回、日が沈む」「宇宙でいちばん冷たい場所は地球にある」「火星に降...→詳しく見る
ドラえもん科学ワールド
出版社:小学館
発行年月:2010-08
ISBN: 9784092591141
NDC:440
件名:宇宙
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:→詳しく見る
知のビジュアル大百科セット
出版社:すばる舎
発行年月:2023-07
ISBN: 9784799111246
NDC:440.38
件名:宇宙-図集
利用対象:小高 中学校
内容紹介:宇宙のすべてにわたって広く網羅しつつ、数式やグラフをほとんど使わずに、写真やイラストをふんだんに...→詳しく見る
出版社:創元社
発行年月:2023-06
ISBN: 9784422760728
NDC:443
件名:星
利用対象:小高 中学校
内容紹介:宇宙には「やばい星」がたくさん。ほかの星をこわす死んだ星や、三つ子の太陽の星、熱い鉄の雨が降る星...→詳しく見る
出版社:すばる舎
発行年月:2024-01
ISBN: 9784799111796
NDC:443
件名:星
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:熱い氷でできた不思議な星、地球を守る星、すでに死んでるゾンビ星…。広い広い宇宙には、想像も...→詳しく見る
出版社:大泉書店
発行年月:2023-12
ISBN: 9784278085945
NDC:443.8
件名:星座
利用対象:小中 小高
内容紹介:おひつじ座やおうし座などの12星座や「オリオン座」などの季節の星座、1年を通して、夜空にはキラキラ光...→詳しく見る
日経BPムック ナショナルジオグラフィック別冊
出版社:日経BPマーケティング
発行年月:2024-01
ISBN: 9784863135895
NDC:443.8
件名:星座 天体観測
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:翔泳社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784798183558
NDC:443.8
件名:星図-歴史
利用対象:一般
内容紹介:歴史上の偉大な天文学者、哲学者や芸術家、地図制作者らは、どのように宇宙や星座を「星図」にしてきた...→詳しく見る
マカナルティーの宇宙科学絵本
出版社:小学館
発行年月:2019-04
ISBN: 9784097268246
NDC:444
件名:太陽
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:銀河系1000億個の星の中で、地球にとっていちばん大切な星といえば、そう、太陽。そんな太陽のヒミツや...→詳しく見る
マカナルティーの宇宙科学絵本
出版社:小学館
発行年月:2023-02
ISBN: 9784097252092
NDC:445.3
件名:火星
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:地球と似ているところがある太陽系の兄弟・火星。いつか火星旅行に行ったり、もしかしたら住むことだっ...→詳しく見る
なんでも学シリーズ「もの知り7冊セット」
出版社:今人舎
発行年月:2017-08
ISBN: 9784905530688
NDC:446
件名:月
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:地球から月までの距離は?上弦の月と下弦の月の見分け方は?満月・新月は世界中で同じ日?月はどうやってで...→詳しく見る
マカナルティーの宇宙科学絵本
出版社:小学館
発行年月:2019-07
ISBN: 9784097268437
NDC:446
件名:月
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:夜空で大きく輝くどんな星よりも、大きく明るく見える月。地球のまわりをまわりながら、とっても大切な...→詳しく見る
ドラえもん社会ワールド
出版社:小学館
発行年月:2017-04
ISBN: 9784092591530
NDC:448.9
件名:地図
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:地図って何?どんなことがわかるの?地図はどのように作られる?小学校社会科の各単元で活用することになる...→詳しく見る
ジオパークに出かけよう!
出版社:あかつき教育図書
発行年月:2024-00
ISBN: 9784867020760
NDC:450
件名:ジオパーク-日本
利用対象:小高 中学校
内容紹介:ユネスコ世界ジオパーク10地域を含む、日本ジオパーク46地域を網羅。特殊な地形、貴重な自然、歴史文化...→詳しく見る
インフォグラフィックスシリーズ
出版社:小学館
発行年月:2024-04
ISBN: 9784097259565
NDC:450
件名:科学
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:見るだけで覚えられる謎と不思議。基本知識からトリビアまで、科学や歴史にまつわる100のトピックを選ん...→詳しく見る
川の科学ずかん
出版社:文研出版
発行年月:2024-04
ISBN: 9784580887688
NDC:450
件名:河川
利用対象:小中 小高
内容紹介:このシリーズは、川について科学的な視点から多角的に学べるように、豊富なイラストと写真で制作してあ...→詳しく見る
小学館の図鑑NEO DVDなしセット
出版社:小学館
発行年月:2024-04
ISBN: 9784092189461
NDC:450
件名:古生物学-図鑑
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:「総合的な学習の時間」に備え、自分で見て、調べて好奇心を「学ぶ力」に育てる図鑑です。最新の標本写...→詳しく見る
教訓を生かそう! 日本の自然災害史
出版社:岩崎書店
発行年月:2024-04
ISBN: 9784265111213
NDC:450
件名:自然災害-日本-歴史
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:日本の過去の自然災害の歴史を知って、今後の災害対策につなげるシリーズ。巻ごとに代表的な地震災害・...→詳しく見る
ドラえもん科学ワールド
出版社:小学館
発行年月:2013-03
ISBN: 9784092591233
NDC:450
件名:地球
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:青い空、広大な海、そして多様な動植物。地球46億年のドラマのほか、大地や深海、火山、地震などの大自...→詳しく見る
マカナルティーの宇宙科学絵本
出版社:小学館
発行年月:2019-08
ISBN: 9784097268253
NDC:450
件名:地球
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:45億4,000万年前に生まれた、わたしたちの地球。大陸の移動、隕石の衝突、生き物の誕生…。人類誕...→詳しく見る
インフォグラフィックスシリーズ
出版社:小学館
発行年月:2020-01
ISBN: 9784097250357
NDC:450
件名:地球科学
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:難解な事柄や膨大なデータをイラストでやさしく解説するシリーズ第6弾。わたしたちが住む「地球」の秘密...→詳しく見る
出版社:日経BPマーケティング
発行年月:2024-01
ISBN: 9784863135932
NDC:450.2
件名:地球-歴史
利用対象:一般
内容紹介:プレート、噴火、大気の循環、生命の歴史、サピエンスの拡散と交雑など、宇宙誕生から現代社会までの45...→詳しく見る
出版社:東京書籍
発行年月:2023-07
ISBN: 9784487816545
NDC:450.38
件名:地球科学-図集
利用対象:小高 中学校
内容紹介:結晶に竜巻、化石に火山など、解きほぐされた小さなトピックを通して、かつてこの世界を形成し、今もこ...→詳しく見る
教訓を生かそう! 日本の自然災害史
出版社:岩崎書店
発行年月:2024-02
ISBN: 9784265091492
NDC:450.981
件名:自然災害-日本-歴史 気象災害-日本-歴史
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:昭和、平成、令和と時代順に、台風による河川の決壊や遭難・線状降水帯・土石流、冷夏による米不足、豪...→詳しく見る
教訓を生かそう! 日本の自然災害史
出版社:岩崎書店
発行年月:2023-12
ISBN: 9784265091461
NDC:450.981
件名:自然災害-日本-歴史 震災-日本-歴史-江戸時代
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:地震が起こる理由を、震度やマグニチュード、プレート、活断層等の基本から解説。それを踏まえて、江戸...→詳しく見る
教訓を生かそう! 日本の自然災害史
出版社:岩崎書店
発行年月:2024-01
ISBN: 9784265091478
NDC:450.981
件名:自然災害-日本-歴史 震災-日本-歴史-平成時代
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:1993年から2018年に起きた地震について、その実態やそこからの教訓をビジュアルを中心に解説。過去の地...→詳しく見る
教訓を生かそう! 日本の自然災害史
出版社:岩崎書店
発行年月:2024-01
ISBN: 9784265091485
NDC:450.981
件名:自然災害-日本-歴史 噴火災害-日本-歴史
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:多くの人が経験したことある地震と違って、火山災害は経験者が少ない。そんな火山災害について、室町・...→詳しく見る
まなぶっく
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2023-08
ISBN: 9784780428049
NDC:450.981
件名:自然災害-日本 災害予防-日本
利用対象:小中 小高
内容紹介:大雨や災害級の暑さ、地震など、さまざまな自然災害の仕組みやその影響を解説した1冊。災害と防災や、災...→詳しく見る
地球のためにできること 第1期
出版社:国土社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784337224919
NDC:451
件名:食品ロス
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:いま地球では、気候変動をはじめ、さまざまな問題が起きています。地球の未来を守り、だれもが暮らしや...→詳しく見る
出版社:旬報社
発行年月:2023-10
ISBN: 9784845118403
NDC:451.2
件名:富士山測候所
利用対象:中学校
内容紹介:富士山の山頂にある建物「富士山測候所」の歴史と、富士山測候所でしかできない研究について解説。富士...→詳しく見る
科学漫画サバイバルシリーズ〈旅立ち編〉
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2014-01
ISBN: 9784023312630
NDC:451.5
件名:竜巻
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:大平原を横断しようとアメリカを訪れたピピと、先住民の少年アシュー。突然雷が鳴りひょうが降り始め、...→詳しく見る
ドラえもん科学ワールド
出版社:小学館
発行年月:2016-03
ISBN: 9784092591455
NDC:452
件名:海洋
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:地球の表面の70%を占め、あらゆる生物の祖先が生まれた場所である「海」とは一体どんな場所なのか?広大...→詳しく見る
科学漫画サバイバルシリーズ〈旅立ち編〉
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2011-07
ISBN: 9784023309531
NDC:454.7
件名:干潟
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:友達と潮干狩りに行った主人公は、知恵を絞って貝をおびき出そうとするが、予期せぬ反応を起こし、体が...→詳しく見る
科学漫画サバイバルシリーズ〈旅立ち編〉
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2011-10
ISBN: 9784023309890
NDC:454.7
件名:干潟
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:人気の科学漫画シリーズの続編。海の干潟に遊びに行って、ひょんなことから体が縮んでしまった主人公に...→詳しく見る