6501 ~ 6550件目 / 18825件
岩波ジュニア新書 2024年新刊セット
出版社:岩波書店
発行年月:2023-02
ISBN: 9784005009640
NDC:002.7
件名:情報活動
利用対象:中学校
内容紹介:ネットでの学びが広がり、膨大な情報をいかに使いこなすかが、今後のカギになってくる。「確かな情報っ...→詳しく見る
小学館YouthBooks
出版社:小学館
発行年月:2021-04
ISBN: 9784092272835
NDC:002.7
件名:情報活動
利用対象:中学校
内容紹介:コミュニケーション力はアウトプットで必ず伸ばすことができる。アウトプットがうまくできるようにする...→詳しく見る
ドラえもん社会ワールド
出版社:小学館
発行年月:2018-02
ISBN: 9784092591615
NDC:002.7
件名:情報活動(インターネット)
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:ドラえもんのまんがと記事で情報についての知識が学べる本。情報とは何か、情報を取り扱うためのリテラ...→詳しく見る
「リスク」を知って、「自分」を守る! スマホマインドの育てかた
出版社:保育社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784586086665
NDC:007
件名:スマートフォン
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:便利で楽しい反面、さまざまなリスクも潜むスマホ。脳やからだの健康、コミュニケーション、社会ルール...→詳しく見る
マンガでわかる!プログラミング
出版社:理論社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784652103272
NDC:007
件名:プログラミング(コンピュータ)
利用対象:小中 小高
内容紹介:プログラミング学習で大切なのは、「目的」に向かって、手順を「分解」し、「順番」に並べ、「改善」す...→詳しく見る
身近なモノやサービスから学ぶ「情報」教室シリーズ①~⑤【全5巻セット】
出版社:創元社
発行年月:2023-00
ISBN: 9784422400860
NDC:007
件名:情報科学
利用対象:中学校
内容紹介:今やコンピュータサイエンスやデジタル技術に関する知識は〈これから〉の時代を生きていくすべての人に...→詳しく見る
ドラえもん科学ワールド
出版社:小学館
発行年月:2022-11
ISBN: 9784092592100
NDC:007
件名:情報科学
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:東京のデジタルツインやバーチャル東京がつくられつつある?デジタル空間メタバースでゲームやイベントも...→詳しく見る
身近なモノやサービスから学ぶ「情報」教室シリーズ①~⑤【全5巻セット】
出版社:創元社
発行年月:2023-09
ISBN: 9784422400853
NDC:007.08
件名:情報科学 コンピュータネットワーク
利用対象:中学校
内容紹介:高校で学ぶ「情報」科目をカバーした入門書シリーズ。第5巻は、情報通信ネットワークのしくみについて階...→詳しく見る
出版社:中央経済グループパブリッシング
発行年月:2023-07
ISBN: 9784502470219
NDC:007.13
件名:人工知能-法令-日本
利用対象:教師
内容紹介:ChatGPTとは何かという基本的、技術的なことから、現在の法的枠組みの中でポイントとなる事項、さらには...→詳しく見る
まなぶっく
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2023-08
ISBN: 9784780428162
NDC:007.13
件名:人工知能 情報化社会
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:「ディープラーニングって何だろう?」「身の回りで活躍しているのはどんなところ?」「みんなのくらしは...→詳しく見る
DIGITAL FOREST
出版社:東京化学同人
発行年月:2023-08
ISBN: 9784807920327
NDC:007.609
件名:データマイニング
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:オーム社
発行年月:2023-10
ISBN: 9784274231032
NDC:007.609
件名:情報セキュリティ(コンピュータ)
利用対象:一般
内容紹介:私たちが対抗する必要のあるサイバー攻撃とはなんなのか、実際にどんな被害が発生しているのかを確認し...→詳しく見る
出版社:日本加除出版
発行年月:2024-02
ISBN: 9784817849366
NDC:007.609
件名:情報セキュリティ(コンピュータ) 遺品整理
利用対象:一般
内容紹介:「終活」弁護士(日本デジタル終活協会代表理事)とジャーナリスト(デジタル遺品を考える会代表)が、家族...→詳しく見る
出版社:保育社
発行年月:2019-07
ISBN: 9784586086139
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ)
利用対象:小中 小高
内容紹介:→詳しく見る
こどものためのプログラミング
出版社:保育社
発行年月:2019-07
ISBN: 9784586086009
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ)
利用対象:小中 小高
内容紹介:コンピュータは身の周りのいたるところで色々なものをコントロールしている。みんなの交通の安全を守る...→詳しく見る
マンガでわかる!プログラミング
出版社:理論社
発行年月:2023-07
ISBN: 9784652205716
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ)
利用対象:小中 小高
内容紹介:マンガのストーリーに沿って、ミッションをクリアしていくことで、いつのまにか「プログラミング的思考...→詳しく見る
子供の科学★ミライクリエイティブ
出版社:誠文堂新光社
発行年月:2023-10
ISBN: 9784416623404
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ)
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:Scrathのゲームづくりからはじめて、最後はJavaScriptを加えてスマートフォンのアプリを完成させるとこ...→詳しく見る
こどものためのプログラミング
出版社:保育社
発行年月:2019-07
ISBN: 9784586086016
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ) インターネット
利用対象:小中 小高
内容紹介:コンピューターは、わたしたちが編集するための画像をどうやって保存しているのか?どうやって音楽を作る...→詳しく見る
こどものためのプログラミング
出版社:保育社
発行年月:2019-07
ISBN: 9784586086023
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ) ウェブアプリケーション
利用対象:小中 小高
内容紹介:アプリって何?どんな機能があるの?見た目を考えたりコードを書いたりすることから、アプリのバグを見つ...→詳しく見る
こどものためのプログラミング
出版社:保育社
発行年月:2019-07
ISBN: 9784586086030
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ) コンピューターゲーム
利用対象:小中 小高
内容紹介:自分だけのコンピューターゲームをつくりたいと思ったことはないか。キャラクターを考えて、彼らを走ら...→詳しく見る
小学生あそんで身につくシリーズ
出版社:西東社
発行年月:2021-10
ISBN: 9784791630288
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ) パズル
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:プログラミングに初めてふれる子ども達が、楽しく問題を解きながら「プログラミング的思考」を理解でき...→詳しく見る
マンガでわかる!プログラミング
出版社:理論社
発行年月:2023-07
ISBN: 9784652205709
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ) 家政
利用対象:小中 小高
内容紹介:マンガのストーリーに沿って、ミッションをクリアしていくことで、いつのまにか「プログラミング的思考...→詳しく見る
マンガでわかる!プログラミング
出版社:理論社
発行年月:2023-07
ISBN: 9784652205693
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ) 学級活動
利用対象:小中 小高
内容紹介:マンガのストーリーに沿って、ミッションをクリアしていくことで、いつのまにか「プログラミング的思考...→詳しく見る
出版社:秀和システム
発行年月:2024-02
ISBN: 9784798070957
NDC:015
件名:図書館-閲覧・利用
利用対象:一般
内容紹介:幾多の大学教授の論文執筆をサポートしてきた司書による図書館活用術とは。自身の経験を活かし、読みた...→詳しく見る
出版社:DBジャパン
発行年月:2024-03
ISBN: 9784861404658
NDC:015.2
件名:
利用対象:一般
内容紹介:立新大学図書館で働く司書・鈴木智美(36)が大学図書館で働く上でのスキルアップを考える中で茨城大学研...→詳しく見る
全国学校図書館POPコンテスト公式本 オススメ本POPの作り方
出版社:ポプラ社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784591920596
NDC:019
件名:学校図書館
利用対象:小高 中学校
内容紹介:全国学校図書館POPコンテストのアドバイザー内田剛さんが、学校や図書館で開催してきたワークショップを...→詳しく見る