5751 ~ 5800件目 / 6266件
出版社:小学館
発行年月:2023-04
ISBN: 9784092272767
NDC:798
件名:ゲーム
利用対象:小学校
内容紹介:→詳しく見る
出版社:日本文芸社
発行年月:2025-01
ISBN: 9784537222609
NDC:798
件名:綾取り
利用対象:小低 小中
内容紹介:100点以上のあやとりがオールカラーでわかる1冊。基本となる1段から「4段ばしご」まではもちろん、5、6...→詳しく見る
出版社:小学館
発行年月:2022-07
ISBN: 9784097251668
NDC:798
件名:遊戯(児童)
利用対象:幼児
内容紹介:ある日、いぐらは絵本の中にビンゴカードを発見します。さあ、あなたもビンゴカードを片手に持って、い...→詳しく見る
出版社:ワン・パブリッシング
発行年月:2024-12
ISBN: 9784651204987
NDC:798.3
件名:パズル
利用対象:小中
内容紹介:いつものまちがいさがし問題とはひと味違う3Dまちがいさがし問題は、左右の異なる視点で描かれた絵を頭...→詳しく見る
出版社:小学館
発行年月:2024-06
ISBN: 9784097262695
NDC:798.3
件名:パズル
利用対象:幼児 小低 一般
内容紹介:空港でチェックイン。飛行機に乗って、世界旅行に出かけましょう。サンフランシスコ、パリ、バンコク、...→詳しく見る
なないろえほん
出版社:PHP研究所
発行年月:2024-03
ISBN: 9784569881607
NDC:798.3
件名:パズル
利用対象:幼児
内容紹介:ブンブン くるまが はしってる。ちがうのど~れだ?色や形が似ている車のなかから、1台だけちがう車をみ...→詳しく見る
出版社:小学館
発行年月:2024-04
ISBN: 9784092274037
NDC:798.5
件名:コンピューターゲーム
利用対象:小中 小高
内容紹介:マインクラフトの公式モブ図鑑。「村への訪問者編」「極地の探検家編」「ネザーのスペシャリスト編」な...→詳しく見る
出版社:大阪大学出版会
発行年月:2024-03
ISBN: 9784872597899
NDC:807
件名:外国語教育
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:国土社
発行年月:2019-07
ISBN: 9784337016576
NDC:807.9
件名:言語遊戯
利用対象:幼児
内容紹介:すごいたいじゅうでうごきません。「たいじゅう」ということばの文字をならべかえると…?ことばを...→詳しく見る
出版社:国土社
発行年月:2025-00
ISBN: 9784337016859
NDC:807.9
件名:洒落
利用対象:幼児
内容紹介:→詳しく見る
出版社:国土社
発行年月:2023-04
ISBN: 9784337016590
NDC:807.9
件名:洒落
利用対象:幼児
内容紹介:「どじょうすくいのさるです。」の「さ」に濁点をつけると「どじょうすくいのざるです。」にかわる。文...→詳しく見る
出版社:国土社
発行年月:2017-02
ISBN: 9784337016569
NDC:807.9
件名:洒落
利用対象:幼児
内容紹介:いすにすわってたべなさい。「あ」をたすと、あいすにすわってたべなさい…。1字たすと意味が変わ...→詳しく見る
出版社:国土社
発行年月:2021-06
ISBN: 9784337016583
NDC:807.9
件名:洒落
利用対象:幼児
内容紹介:絵本『ぱんつくったよ。』の続編。「ぱん、つくったよ。」→「ぱんつ、くったよ。」「しっかりおけ...→詳しく見る
出版社:
発行年月:2023-02
ISBN: 9784434316777
NDC:809.4
件名:朗読法 学習法
利用対象:幼児 小低 小中
内容紹介:小学校で習う、国語、算数、理科、社会、生活、英語を1日1分の音読としてまとめた1冊。繰り返し読むこと...→詳しく見る
BIG KOROTAN まんがで学べる!コナン博士シリーズ
出版社:小学館
発行年月:2024-12
ISBN: 9784092592353
NDC:809.7
件名:暗号
利用対象:小中 小高
内容紹介:名探偵コナンの推理といえば、「暗号解読」も大きな見どころ。でもその「暗号」って一体どうやって発展...→詳しく見る
出版社:淡交社
発行年月:2025-02
ISBN: 9784473046598
NDC:810.2
件名:日本語-歴史
利用対象:一般
内容紹介:「○○史」という名称で、さまざまな分野の歴史が語られるように、日本語にも「日本語史」がある。奈良時...→詳しく見る
出版社:千倉書房
発行年月:2019-10
ISBN: 9784805111833
NDC:810.7
件名:日本語教育 日本語-擬声語・擬態語
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:二見書房
発行年月:2025-01
ISBN: 9784576241289
NDC:811.2
件名:漢字
利用対象:一般
内容紹介:読み間違うと恥ずかしい誤読の定番から、読めれば自慢できるような漢検1級クラスの超難問、難読四文字熟...→詳しく見る
出版社:小学館
発行年月:2022-02
ISBN: 9784095014098
NDC:813.1
件名:日本語-辞書
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:小学館
発行年月:2022-02
ISBN: 9784095014296
NDC:813.1
件名:日本語-辞書
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:小学館
発行年月:2024-04
ISBN: 9784093891479
NDC:813.1
件名:日本国語大辞典
利用対象:一般
内容紹介:わが国最大にして唯一の大型国語辞典『日本国語大辞典』の初版と第二版を、編集委員会の中心として支え...→詳しく見る
出版社:小学館
発行年月:2022-02
ISBN: 9784095014616
NDC:813.2
件名:漢字-辞書
利用対象:中学校 高校 一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:小学館
発行年月:2022-02
ISBN: 9784095014791
NDC:813.2
件名:漢字-辞書
利用対象:中学校 高校 一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:小学館
発行年月:2019-07
ISBN: 9784092272071
NDC:814
件名:日本語-語彙
利用対象:小低 小中
内容紹介:→詳しく見る
出版社:
発行年月:2023-10
ISBN: 9784434328558
NDC:814.4
件名:諺-日本 日本語-慣用語
利用対象:小学校
内容紹介:有名なことわざ・慣用句120個を、キャラクター「mofusand」のかわいいイラストとともに紹介。生き方のヒ...→詳しく見る
出版社:国土社
発行年月:2025-05
ISBN: 9784337216594
NDC:814.4
件名:故事熟語
利用対象:小学校 中学校
内容紹介:約200の四字熟語を厳選し、その四字熟語がどんな場面で使われているかを場面ごとに分け、使用例、似た意...→詳しく見る
ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ
出版社:ナツメ社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784816375194
NDC:814.4
件名:日本語-慣用語
利用対象:小学校
内容紹介:600以上の慣用句やことわざなどを紹介した辞典。慣用句の成り立ちや種類についても、ストーリーマンガで...→詳しく見る
出版社:国土社
発行年月:2014-04
ISBN: 9784337016545
NDC:814.5
件名:日本語-同音異義語
利用対象:幼児
内容紹介:てんぐはなをかみます(てんぐ鼻をかみます→てんぐ鼻を噛みます)。ふたごのきょうだいよくにていま...→詳しく見る
出版社:教育評論社
発行年月:2024-11
ISBN: 9784866241074
NDC:814.9
件名:日本語-位相
利用対象:一般
内容紹介:若い世代が持つ気持ちを表せる感覚的表現が多いことが特徴的な「若者言葉」。その一つひとつを丹念に掘...→詳しく見る
出版社:国土社
発行年月:2015-04
ISBN: 9784337016552
NDC:815.7
件名:日本語-助詞
利用対象:幼児
内容紹介:「しろとくろ」・「しろがくろ」。ことばとことばをつなぐ役目をする助詞は大切。たった一文字だけれど...→詳しく見る
出版社:フォレスト出版
発行年月:2024-10
ISBN: 9784866802916
NDC:816
件名:文章
利用対象:一般
内容紹介:AIには、「起」「承」の文章を書くことができても「転」を書くことができない。人間が文章を書くうえで...→詳しく見る
出版社:武蔵野大学出版会
発行年月:2019-07
ISBN: 9784903281438
NDC:816
件名:文章
利用対象:一般
内容紹介:正しく伝わるように文章を書く事は、レポートでも論文でもビジネス文書でも重要なこと。本書は論文だけ...→詳しく見る
ディスカヴァー携書 251
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
発行年月:2024-07
ISBN: 9784799330838
NDC:816
件名:文章
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:駒草出版
発行年月:2024-12
ISBN: 9784909646804
NDC:817.8
件名:日本語-会話 異文化間コミュニケーション
利用対象:一般
内容紹介:日本語初心者の外国人にもわかりやすい話し方である「やさしい日本語」の考え方を応用し、誰にでも伝わ...→詳しく見る
出版社:SBクリエイティブ
発行年月:2024-03
ISBN: 9784815622855
NDC:820
件名:中国語
利用対象:一般
内容紹介:中国語の表現をすべて構文の形にして、ストーリーで体系立てて紹介をおこなう中国語の入門書。日本語と...→詳しく見る
出版社:平凡社
発行年月:2016-10
ISBN: 9784582403398
NDC:821.2
件名:漢字
利用対象:一般
内容紹介:「口」という字は、元は神への祈りの言葉を入れる器を示す「サイ」であった…。「サイ」を手がか...→詳しく見る
出版社:平凡社
発行年月:2016-05
ISBN: 9784582403374
NDC:821.2
件名:漢字
利用対象:一般
内容紹介:今も使われる1つ1つに秘められた古代人の信仰や風俗…。豊かで奥深い漢字の世界を歌舞、刑罰、言...→詳しく見る
出版社:クレス出版
発行年月:2024-09
ISBN: 9784877339531
NDC:824.4
件名:中国語-慣用語
利用対象:一般
内容紹介:中国において、ことわざは日常生活だけではなく小説、芝居、映画などいろいろなところに使われている。...→詳しく見る
出版社:SBクリエイティブ
発行年月:2024-02
ISBN: 9784815622619
NDC:829.1
件名:朝鮮語
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:池田書店
発行年月:2025-02
ISBN: 9784262169897
NDC:829.42
件名:インドネシア語
利用対象:一般
内容紹介:発音や文の構造、超基本フレーズ、基本文型、場面別フレーズの順に学べる、インドネシア語の入門書。ま...→詳しく見る
出版社:子どもの未来社
発行年月:2019-00
ISBN: 9784864121453
NDC:830
件名:英語
利用対象:幼児
内容紹介:→詳しく見る
スマイル・ラーニング英語絵本 1
出版社:子どもの未来社
発行年月:2018-10
ISBN: 9784864121415
NDC:830
件名:英語
利用対象:幼児
内容紹介:子どもが自ら発見し、参加していく絵本。自分の感覚(五感)を使うことで、英語との出会いが楽しくなる。...→詳しく見る